店舗情報

巣ごもりが買える店

  • いと忠工場
    ・工場併設店(松尾店)

    工場併設店(松尾店)
    〒395-0821
    長野県飯田市松尾新井6433-1
    電話:0265-52-2464
    FAX:0265-52-2465
    営業時間:9:00~17:30
    店舗定休日:毎週木曜日、元日

  • 巣ごもりが買えるお店


    長野県内の各百貨店、スーパーマーケット、サービスエリアにてお買い求めいただけます。

店舗へのアクセス

いと忠工場 工場併設店(松尾店)のMAP

巣ごもり取扱い店

「ながの東急百貨店」信州名産品店内 http://www.nagano-tokyu.co.jp/floor/main-b1f/
「ながの東急ライフ」銘店内 http://www.tokyulife.co.jp/floor/index.html
「イオン上田店」銘店内 http://www.aeon.jp/aeon/ueda/
「イオン佐久平店」銘店内 http://www.aeon.jp/sc/sakudaira/
「ベルシャイン伊北店」銘店内 http://www.nishizawa.co.jp/tenpo_bell20140401.php#3
「ベルシャイン伊那店」銘店内 http://www.nishizawa.co.jp/tenpo_bell20140401.php#1
「ベルシャイン駒ヶ根店」銘店内 http://www.nishizawa.co.jp/tenpo_bell20140401.php#2
「ツルヤなぎさ店(松本)」生菓子コーナー http://www.tsuruya-corp.co.jp/store/nagisa.html
「ツルヤ伊那福島店」生菓子コーナー http://www.tsuruya-corp.co.jp/store/ina.html
「ツルヤ赤穂店(駒ヶ根)」生菓子コーナー http://www.tsuruya-corp.co.jp/store/akaho.html
「アピタ岡谷店(レイクウォーク岡谷)」銘店内 http://lakewalk-okaya.com/
「アピタ飯田店」銘店内 http://uny.co.jp/shop/133/index.html
MEGAドン・キホーテUNY伊那店 www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=577
「イオン飯田店」みつばつつじ内 http://www.aeon.jp/aeon/iida/
「イオン飯田アップルロード店」銘店内 http://www.aeon.jp/aeon/iidaappleroad/
「多月堂」(飯田駅前) https://plus.google.com/107812481676942246099/
「一茶堂」(飯田駅前)
「味の信州むら」(松本インター東) http://ippinsha.com/
「りんごの里」(飯田インター前) http://www.ii-s.org/v3sanchoku/post.html
「みつばつつじ なみきマーケット店」 http://maika.in/shop/post_24.html
昼神温泉「玄竹(くろたけ)」売店内 http://kurotake.jp/
昼神温泉「おとぎ亭光風」売店内
中央自動車道上下線「駒ヶ岳SA」売店内 http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=111
中央自動車道上り線「諏訪湖SA」売店内 http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=119
長野自動車道上り線「梓川SA」売店内 http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=143
長野自動車道上下線「姨捨(おばすて)SA」売店内
JR長野駅ビルMIDORI 2F「ベアニー」内 http://www.0262412225.com/index.html
JR松本駅構内「特産品店レガロス」内 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1444.html

会社概要

会社名 株式会社 いと忠
代表者 横前 忠幸
資本金 2,000万円
所在地 <いと忠工場・工場併設店(松尾店)>
〒395-0821 長野県飯田市松尾新井6433-1
電話:0265-52-2464FAX:0265-52-2465
営業時間:9:00~17:30 店舗定休日:毎週木曜、元日

いと忠の歴史

kanban明治元年、糸の販売から小間物店へ

明治元年に「いと忠」は誕生しました。

江戸時代、横前家の先祖は「糸屋」の屋号で徳川家慶(いえよし)の時代(1840年頃)から絹糸の卸問屋をしていましたが、初代横前忠吉(ちゅうきち)が明治元年に小間物店(今で言うアクセサリー・ショップ)を始め、「糸屋の忠吉」の名前から「糸忠」と呼ばれるようになりました。

「糸忠」の店主は、2代目横前傳次郎(でんじろう)(二男)(長男の忠太郎(ちゅうたろう)早世(そうせい))、3代目横前忠一(ちゅういち)(長男)へと受け継がれ、日本は終戦を迎えました。

終戦後、飯田市知久町で菓子店を始め、巣ごもりを開発

海軍特攻隊の志願兵だった4代目横前博之(ひろゆき)(二男)(長男の忠夫(ただお)は早世)は、出撃直前に戦争が終わり、飯田に戻ってくると、終戦直後の昭和22年から飯田市知久町で菓子店を始めました。

最初は菓子を仕入れて売るだけの店でしたが、昭和30年から生菓子の製造小売りを始めた博之は、昭和35年に、ホワイトチョコレートと黄味餡のオリジナル銘菓「巣ごもり」を開発しました。当時、(ほとん)どの人々がホワイトチョコレートの存在すら知らない時代ですから、随分、画期的なお菓子だったと言えましょう。

昭和50年、店舗改装をするにあたり、屋号が漢字の「糸忠」からひらがなの「いと忠」に変わり、「菓子処いと忠」となりました。

昭和55年 5代目、横前忠幸が受け継ぐ

昭和55年、博之が54歳で急逝(きゅうせい)し、いと忠は5代目横前忠幸(ただゆき)(長男)に受け継がれることになります。

昭和56年2月、個人商店であったいと忠は、博之の妻・美和子の手により「株式会社いと忠」となり、昭和57年、忠幸が株式会社いと忠の代表取締役に就任しました。

昭和58年、忠幸が社長就任後、最初に手掛けたのが、いと忠の全商品の甘さを半分に落とす事でした。戦後、甘さに飢えていた国民も、高度経済成長から飽食の時代に入り、次第に、甘くないお菓子を求めるようになってきていました。そうした時代の流れに乗り、店舗改装とともに菓子の甘さ改革を行ない、今日(こんにち)のいと忠の味が確立されたのでした。

「巣ごもり」は第20回全国菓子大博覧会で「名誉金賞」を受賞

昭和59年、新しい味になった「巣ごもり」は第20回全国菓子大博覧会で「名誉金賞」を受賞しました。

昭和60年、上郷国道沿いに「いと忠上郷店」をオープン。ここが現在のいと忠本部となっています。

平成6年に中央高速道「駒ケ岳サービスエリア」で巣ごもりの販売が始まりました。それまで小売のみであったいと忠は、ここから卸部門を開始したのでした。その後、いと忠は「ジャスコ飯田店(現イオン飯田店)」を皮切りに、県内の大型スーパー、百貨店へと進出し、現在、直営店1店舗、販売店40店舗を数える企業へと成長しました。

ネットショップの時代へ

平成10年、銘菓「巣ごもり」は代表銘菓「いと忠巣ごもり」へと名称を改め、平成12年からは「いと忠公式ホームページ」を開設して、通信販売にも乗り出しました。

平成13年に「いと忠巣ごもり」の姉妹品「フルーツな巣ごもりたち」を発売してからは、様々な巣ごもりの開発に努め、季節限定の「季節の巣ごもり」、月替わりの「今月の幸せ巣ごもり」、お祝い用「寿(ことぶき)巣ごもり」、甘味ひかえめ「天使の巣ごもり」等々、各種巣ごもりを次々と発売していきました。

平成25年、ついに「巣ごもり」は名誉ある「信州ブランドアワード2013」に選ばれることとなり、それによって、飯田銘菓「巣ごもり」は正式に「信州の代表銘菓」として認められたのでした。

また、平成20年に株式会社いと忠第1回経営計画発表会を開催したことを皮切りに、その年から、本格的に社内環境整備が始まりました。そして、お客様第一主義による環境整備は、いと忠の文化となりました。

さらに平成27年、いと忠は倫理法人会の活力朝礼を積極的に取り入れ、元気あふれる会社を目指して新たな出発を始めました。

その同じ年、巣ごもりを知らない若い女性層にむけて、巣ごもりの洋菓子バージョン「oeuf(ウフ)」を長野県の支援のもとに開発し、販売を開始しました。すると、平成29年5月には、伊勢で開催された「第27回全国菓子大博覧会」において、この「oeuf」が洋菓子部門で「農林水産大臣賞」を受賞する快挙となったのでした。

kojo_r13_c2
(画像は当時のデザインのため、現在のものとは異なります)

会社のあゆみ

明治元年 「糸屋」横前忠吉が小問物店を始める。通称「糸忠」と呼ばれた。
昭和22年 終戦後、「糸忠」と称し、釣具と菓子の小売店を開店する。
昭和30年 和生菓子の製造を始める。
昭和35年 銘菓「巣ごもり」を発売する。
昭和44年 最中「福わらい」を発売する。
昭和45年 6月 店舗改装を行い、釣具を別の店舗に移す。これより屋号を「いと忠」とひらがなにする。
昭和50年 6月 店舗改装を行い、屋号を「菓子処いと忠」とする。
昭和56年 2月 株式会社を設立する。(資本金300万円)(2月9日)
昭和57年 7月 横前忠幸が代表取締役に就任する。
昭和58年 7月 店舗改装に際し、全商品を甘さひかえめの味に改革する。
昭和59年 3月 第20回全国菓子大博覧会にて「巣ごもり」が名誉金賞を受賞する。
昭和60年 7月 国道153号線沿いに「いと忠上郷店」をオープンする。
昭和61年 10月 飯田の地場産業である水引を使った祝い餅菓子「結び羽二重」を発表する。
平成元年 5月 第21回全国菓子大博覧会にて「結び羽二重」が名誉金賞を受賞する。
平成2年 7月 和風ゼリー「たまゆら」を発表する。
平成4年 5月 資本金を1000万円に増資する。
12月 「たまゆら」の名称を「うめゆら」に変更する。
平成6年 2月 桃入りパイ饅頭「桃のワルツ」を発表する。
4月 第22回全国菓子大博覧会にて「うめゆら」が金賞を受賞する。
平成7年 1月 中央高速道「駒ヶ岳サービスエリア(上り)」にて代表銘菓「巣ごもり」の販売を開始する。日持ちしない土産用生菓子のサービスエリア内での販売は、全国初の試みとして注目される。
平成8年 1月 中央高速道「駒ヶ岳サービスエリア(下り)」でも「巣ごもり」の販売を開始する。
6月 日持ちする水まんじゅうとして「パールの雫(しずく)」を発表する。
平成9年 6月 大型スーパーへの出店第一号として「ジャスコ飯田店」にて「巣ごもり」の販売を開始する。
8月 「アピタ飯田店」にて「巣ごもり」の販売を開始する。
9月 「伊那谷道中」にて「巣ごもり」の販売を開始する。
平成10年 2月 いと忠製菓工場増設のため、工場(旧店舗)隣に「いと忠上郷店」新店舗をオープンし、ここを「本部」として、本店機能を移動する。
6月 「飯田サティ」にて「巣ごもり」の販売を開始する。
7月 第23回全国菓子大博覧会にて「桃のワルツ」が全菓博会長賞を受賞する。
9月 「巣ごもり」の名称を「いと忠巣ごもり」に改める。
10月 「ながの東急ライフ」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
11月 「アピタ高森店」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
平成11年 9月 「彩(あや)の巣ごもり」を発売する。
12月 「りんごの里」(飯田インター前)にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
平成12年 2月 「ベルシャイン伊那店」と「ベルシャイン駒ヶ根店」の両店にて、「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
5月 いと忠ホームページを開設する。
7月 「ユニー飯田駅前店」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
8月 「味の信州むら」(松本インター東)にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
平成13年 6月 「アピタ伊那店」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
9月 「ながの東急百貨店」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
9月 「いと忠巣ごもり」にフルーツを加えた新商品「フルーツな巣ごもりたち(イチゴ・オレンジ・ブルーベリー)」を発売する。
平成14年 7月 いと忠ホームページの全面改定を行う。
8月 「エスパ松本駅前店」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
11月 資本金を2000万円に増資する。
11月 第24回全国菓子大博覧会にて「フルーツな巣ごもりたち」が金賞を受賞する。
12月 「いと忠本店」が知久町から通り町に移転し、「いと忠飯田店」として新装オープンする。
12月 市田柿の果肉を使用した「市田柿しぼり」を発売する。
平成15年 2月 季節限定「季節の巣ごもり」の第一弾(春編)として『さくら巣ごもり』を発売する。
4月 「イトーヨーカドー南松本店」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
5月 季節限定「季節の巣ごもり」の第二弾(夏編)として『生クリーム巣ごもり』を発売する。
9月 季節限定「季節の巣ごもり」の第三弾(秋編)として『栗きんとん巣ごもり』を発売する。
12月 季節限定「季節の巣ごもり」の第四弾(冬編)として『ゆず餅巣ごもり』を発売する。
平成16年 1月 環境改善活動が評価され「南信州いいむす21」に登録される。
7月 「イオン上田店」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
7月 食品衛生優良施設として「長野県食品衛生協会長表彰」を受ける。
平成17年 3月 ゼリー入り生菓子「果実のかくれんぼ」を発売する。
3月 諏訪「まるみつ百貨店」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
7月 「幸せの朔日(ついたち)巣ごもり」の販売を開始する。(第一回目は「抹茶巣ごもり」)
8月 「ベルシャイン伊北店」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
8月 昼神温泉「石苔亭 いしだ」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
11月 「ベルシャイン諏訪インター店」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
平成18年 1月 「第15回優良経営食料品小売店等全国コンクール」で食品流通構造改善促進機構会長奨励賞を受賞する。
7月 「幸せの朔日巣ごもり」一周年記念として今迄に毎月販売した全種類を入れた「幸せの朔日巣ごもり」(12色セット)を販売する。
12月 「彩の巣ごもり」の販売を終了する。
平成19年 1月 「カスタード巣ごもり」を発売する。
2月 バレンタイン限定商品として「ハート巣ごもり」を発売する。
2月 いと忠上郷店をリニューアルし、お菓子が1個からでも気軽に買える店にする。
3月 「三越名古屋星ヶ丘店」菓遊庵にて「いと忠巣ごもり」の限定販売を開始する。
4月 いと忠ホームページ2度目の全面改訂を行なう。
7月 「幸せの朔日巣ごもり」二周年記念として「幸せの朔日巣ごもり」(12色セット)を販売する。
9月 「ベルシャイン駒ケ根店」の販売所をリニューアルする。
9月 戸倉温泉「笹屋ホテル」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
12月 「フルーツな巣ごもりたち」のリニューアルを行ない、いちご・りんご・ぶるーべりーの3種類にする。
平成20年 2月 バレンタイン限定、新「ハート巣ごもり」(ブランデー・ラム酒・ストロベリー) を販売する。
5月 第25回全国菓子大博覧会にて「市田柿しぼり」が無監査賞を受賞する。
7月 「ベルシャイン箕輪店」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
8月 第1回 経営計画発表会を開催する。
10月 本格的に社内環境整備をスタートする。
平成21年 1月 いと忠携帯サイトをリニューアルし、メール会員募集を開始する。
2月 バレンタイン限定「ハート巣ごもり」(ブランデー・ラム酒・ストロベリー)を販売する。
3月 「エスパ松本駅前店」の販売所をリニューアルする。
3月 「りんごの里」の販売所をリニューアルする。
3月 飯田のりんご並木角「南味紀」にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
7月 「幸せの朔日巣ごもり」終了記念として「幸せの朔日巣ごもり」(12色セット)を販売する。
7月 第2回 経営計画発表会を開催する。
8月 「幸せの朔日巣ごもり」の替わりに、新たに毎月1ヶ月間限定の「今月の幸せ巣ごもり」を発売する。
10月 「イオン上田店」の販売所をリニューアルする。
11月 昼神温泉「石苔亭 いしだ」の販売所をリニューアルする。
平成22年 2月 バレンタイン限定「ハート巣ごもり」のニューバージョン(ラム酒・ラズベリー・オレンジ)を販売する。
2月 ミス東大加藤ゆりによるいと忠TVCMを開始する。(「クイズヘキサゴン」「笑っていいとも」等)
3月 駒ケ岳SA売店にてミス東大加藤ゆりによるいと忠TVCMロングバージョンの上映を開始する。
3月 「訳アリ巣ごもり」の販売を開始する。
3月 飯田のお練り祭りを記念して 期間限定「お練り巣ごもり」を発売する。
4月 いと忠ホームページの3度目の全面改訂を行なう。
5月 「本日のお客様の声」を店長日記にUP開始する。
6月 CS放送にて「TVショッピング」始める。
6月 姨捨SA下りで「姨捨名月巣ごもり」の販売を開始する。
7月 「今月の幸せ巣ごもり」(12色セット)を特別販売する。
7月 諏訪湖SAで「諏訪湖巣ごもり」の販売を開始する。
9月 いと忠製菓工場が「食品衛生優良施設」部門で県知事表彰を受ける。
11月 ながの東急百貨店で「善光寺巣ごもり」の販売を開始する。
平成23年 2月 バレンタイン限定「ハート巣ごもり」のニューバージョン(ラム酒・オレンジ・ストロベリー)を販売する。
2月 駒ケ岳SAで「駒ケ岳 高原巣ごもり」の販売を開始する。
3月 FM豊橋と連動して、「豊橋丸栄百貨店」「アピタ向山店」「イオン豊橋南店」で「いと忠巣ごもり」の催事販売を開始する。
4月 「アイシティ21」で「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
5月 「アピタ岡谷店」と「伊那谷道中」で「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
7月 「幸せ巣ごもり12色セット」を特別販売する。
7月 「JR松本駅構内売店レガロス」で「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
11月 「ツルヤ」4店舗で「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
平成24年 2月 バレンタイン限定「ハート巣ごもり」のニューバージョン(ラム酒・オレンジ・ピーチ)を販売する。
2月 「いと忠巣ごもり」の甘味控えめバージョン「天使の巣ごもり」の販売を直営店で開始する。
3月 松本の 「井上百貨店」で「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
6月 姥捨SA上りで「いと忠巣ごもり」と「姥捨名月巣ごもり」の販売を開始する。
7月 「今月の幸せ巣ごもり」終了記念として、「幸せ巣ごもり12色セット」を特別販売する。
8月 談合坂SA上りで「いと忠巣ごもり」と「談合坂 桃太郎巣ごもり」の販売を開始する。
9月 「敬老の日」に合わせて、金箔入りの「長寿巣ごもり」を新発表する。
10月 「ツルヤ赤穂店」で「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
12月 冬の巣ごもりとして「ゆず餅巣ごもり」に代わり、「アーモンド巣ごもり」を新発売する。
平成25年 5月 夏の巣ごもりとして「生クリーム巣ごもり」に代わり、「青梅巣ごもり」を新発売する。
6月 昼神温泉「玄竹(くろたけ)」でお茶受けのお菓子として「いと忠巣ごもり」が使われるようになる。売店でも販売開始。
9月 「今月の幸せ巣ごもり」再開する。9月は「ラムレーズン巣ごもり」。
10月 第26回全国菓子大博覧会にて「パールの雫」が全菓博会長賞を受賞する。
11月 「いと忠巣ごもり」が「信州ブランドアワード2013」に入選し、信州を代表する銘菓として認定される。
12月 「巣ごもり手作りセット」の販売を開始する。
「ショコラの宴」の販売を開始する。
楽天HPでの販売を開始する。
平成26年 1月 正月に合わせて、金箔入りの「寿(ことぶき)巣ごもりを新発売する。
駒ケ岳SAで、1日1箱限定の「金運巣ごもり」を新発売する。
7月 夏季限定「南信州の水ゼリー」を新発売する。
8月 「巣ごもり あんチョコクッキー」を新発売する。
11月 「卵の黄味餡で作ったやわらかケーキ」」を新発売する。
「花ふわり」のリニューアルを行なう。
12月 冬の巣ごもりとして「アーモンド巣ごもり」に代わり、「抹茶あずき巣ごもり」を新発売する。
平成27年 3月 長野駅ビルMIDORI2F「ベアニー」売店にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
4月 いと忠公式HPの全面改訂を行なう。
10月 長野県の支援を受け、巣ごもりを洋菓子風にアレンジした「oeuf(ウフ)」(ピュアバージョン、フルーツバージョン)を新発売する。
平成28年 7月 いと忠飯田店を閉店する。
双葉SA上り売店にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
談合坂SA下り売店にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
8月 新しくオープンしたレイクウォーク岡谷にて「いと忠巣ごもり」の販売を開始する。
平成29年 3月 JP三越マーチャンダイジングでの「oeuf(ウフ)」のカタログ通販を開始する。
4月 「第27回全国菓子大博覧会」にて「oeuf(ウフ)」が洋菓子部門で「農林水産大臣賞」を受賞する。
10月 「イオン佐久平店」銘店にて「いと忠巣ごもり」「フルーツな巣ごもりたち」「季節の巣ごもり」の販売を開始する。
11月 長野自動車道上り線「梓川サービスエリア」売店にて「いと忠巣ごもり」「フルーツな巣ごもりたち」の販売を開始する。
平成30年 3月 幕張メッセで開催される「FOODEX JAPAN 2018」に出展する。
5月 名古屋駅前名鉄百貨店、名古屋三越星ヶ丘店、あべのハルカス近鉄本店にて催事販売を行う。
令和元年 9月 『桜井甘精堂の栗あん巣ごもり』を新発売する。
令和3年 9月 秋の巣ごもりの「栗きんとん巣ごもり」を廃版にし、新たに焼芋味の「スイポテ巣ごもり」を発売する。
令和4年 2月 「いと忠巣ごもり」のデザインを一新する。
令和5年 4月 「G7外相会合」にて、『いと忠巣ごもり』姉妹品、『桜井甘精堂の栗あん巣ごもり』が、おもてなし菓子として使用される。
令和6年 3月 リニア関連道路拡張工事に伴う移転の為、いと忠上郷店閉店。
6月 新工場及び工場併設店(松尾店)オープン。

▲PageTop