作り手の愛情が感じられました
職場の友人が土産として買ってきてくれました。
昼食事に皆でいただきました。
箱を開けてビックリ。
本当の巣かと思える演出!?
1つずつキャップをかぶせてあり、作り手の愛情が感じられました。
とても美味しくいただきました。
一ヶ月限定の”巣ごもり”にも皆、興味津津で、
「次回はこれがいいね!」等々
楽しいランチタイムとなりました。
(岐阜県養老郡 T.S様)
おっしゃる通り、「いと忠巣ごもり」のキャップは卵の巣を表しております。
お気づき頂き、ありがとうございます。
1ヶ月限定の「今月の幸せ巣ごもり」は毎月違ったお味が楽しめますので、ぜひ挑戦してみてください。(スタッフT)
タグ
投稿SNS下のテキストエリア
関連記事
今年もスキーの帰りに駒ケ岳サービスエリアで巣ごもりを買っておいしくいただきました
昨年、初めて駒ケ岳サービスエリアで巣ごもりを買って食べたところ、とてもおいしく、初めて食べる菓子の味でした。今年もスキーの帰りに駒ケ岳サー...
梅がさっぱりしていておいしくて感動しました
孫の初節句で、娘の嫁ぎ先で頂きました。私自身、新潟から嫁ぎ、上伊那のお菓子は食べていますが、巣ごもりは食べたことがなかったです。今回、梅の...