「思い出」の菓子です
私は以前(結婚するまで)飯田に住んでいました。あの頃は知久町にお店があった様な気がします。50年以上前になります。父が給料日に手土産で時々買ってきてくれ、美味しい菓子だと記憶しています。先日「玄竹」さんに宿泊した折、売店にあるのを見つけ、とても嬉しく買ってまいりました。当時の味と変わりないなあーと、宿の冷蔵庫にあった物を頂きました。信州名産「まゆ」も思い出しました。上品な形と甘さが我々の年代には受けます。「思い出」の菓子です。
益々のご繁栄お祈り致します。(私は70才のおばあちゃんです)
(愛知県TY様)
巣ごもりをご購入いただき、またすてきな思い出のお話も
ありがとうございます。またぜひご賞味ください。
(スタッフM)
関連記事
「何これ!ウマっ」と、ひとりごとが出ました
神戸阪急で購入しました。口に入れた瞬間「何これ!ウマっ」と、ひとりごとがでました。昨年の夏に小布施へ旅行に行ったのに、こんなおいしいお菓子...
松本からの帰りに駒ケ岳SAに立ち寄った際に購入しました
先日、信州松本からの帰りに中央道駒ケ根SAに立ち寄った際に購入しました。お土産を迷っている際に、全国菓子大博覧会金賞受賞が目につき、購入し...
家族が偶然金運巣ごもりをみつけて手土産として持ってきてくれました!
家族が偶然、金運巣ごもりを見つけて、手土産として持ってきてくれました!1日限定1つとは知らず、“何だかおめでたい感じがして買ってみた”との...
とてもおいしく夫とまた食べたいと思っています
4月19~21日に初めて夫と長野へ来ました。旅先では必ず自宅用の土産としてお菓子を購入するのですが、駒ケ岳SA下り線に寄った際「上りのSA...
「巣ごもり」の進化した商品を目にし嬉しくて買って帰ってしまいました
10年以上前だったと思いますが、SA入口から正面奥に続いて上る階段の前に(奥だったかも?)に陳列されていた「巣ごもり」を見かけ、気になって...