これからも楽しみにしております
故郷が上郷ですので、何回も巣ごもりはいただいておりました。(現在75才)
先日姉と妹が皇居へ両陛下の肖像画を見に来た折、土産としていただきました。
ちょうど来ていた子供達が(3人)とてもよろこんでいただいていました。
これからも楽しみにしております。
(東京都WY様)
巣ごもり、フルーツな巣ごもりたちをお召し上がりいただき、
ありがとうございます。
皆様に喜んで頂けたようで嬉しいです。
平成もあと少しですね。時代が変わっても、皆様に喜んで頂けるよう
スタッフ一同、頑張ってまいりたいと存じます。
(スタッフM)
関連記事
「こんなの初めてみる~」巣ごもりが生んだ話題と笑顔
去年まで飯田市に住んでいたので、巣ごもりは身近なものでした。今離れて、飯田は他の地域より美味しい和菓子が多いと感じています。先日、梓川SA...
ずっとずっと食べ続けていきたい大切なお菓子です♡
薄張ホワイトチョコと優しい甘みの餡、食べやすいサイズ、大好きです!!ノーマルの黄味餡が1番美味しいと思いつつ、季節の巣ごもりを頂くとその美...
飯田のおいしいお菓子とはこのことだったのだと
いただいて初めてこのお菓子を知りました。食べる前、ホワイトチョコという事でちょっとためらったのですが、食べた時のホワッとした味と感触がとて...
コロナ禍の巣ごもりライフの中「巣ごもり」をお茶のおともに
コロナ禍の巣ごもりライフの中で「巣ごもり」を食べ、ほっこりしました。お茶のおともに美味しく頂いています。草だんごならぬ、よもぎ味の巣ごもり...
“フルーツな巣ごもりたち”もぜひ食べてみたいです!
お土産でいただいて食べましたが、とてもおいしかったです。黄味あんとホワイトチョコの組み合わせが珍しく、でもとても合うお上品な味がしまし...